刺激受けた?
2008/09/10
今日は朝から区の育児相談へ
朝の9時15分から10時までしかやってないのに、
バスが30分以上遅れたっ
もう間に合わない時間だったけど、30分以上待って育相も諦めるのは
悔しいので行ってきましたよ
到着してバスが~バスが~~~と訴えたら
受けさせてもらえました。ラッキー
さてさて、9ヶ月になった翔ちゃんの身長と体重は・・・

朝の9時15分から10時までしかやってないのに、
バスが30分以上遅れたっ

もう間に合わない時間だったけど、30分以上待って育相も諦めるのは
悔しいので行ってきましたよ

到着してバスが~バスが~~~と訴えたら
受けさせてもらえました。ラッキー

さてさて、9ヶ月になった翔ちゃんの身長と体重は・・・



2週間前から身長は0.1cm、体重は25gしか増えてませんでした。
なんだか拍子抜け

最近、練習に勤しんでるから、全部消費されちゃうのかな

離乳食は、よく食べるから3回食にしましょうと、やっぱり言われちゃいました

9ヶ月になると母乳からの鉄分では足りなくなるそうで、鶏肉以外にも
赤身のお肉やお魚など積極的にあげてくださいとのことでした。
今まで野菜中心だったけど、それだけじゃダメなのね

それからいつも翔ちゃんだけ1人離乳食なんですが、
1~2回は一緒に食事を取るようにって言われました。
一緒にって・・・自分が食べながら翔ちゃんにあげるってことですよね

めんどくさい


みんなで食べたほうが楽しいでしょ

料理も取り分け離乳食にしたほうがママも楽だから!って。
大人の料理のほうが手抜きなんだけどなぁ(笑)
あまりお昼寝をしない翔ちゃん。
まったく寝ない日もあれば、10分寝て充電完了してしまったり、
最近は動くのが楽しくて寝る前にテンションアップして寝付くのが0時を廻ったり・・・。
困ってるんですー!!!って相談をしたら
トータルで寝てれば大丈夫。
お昼寝の時間もその子によって違うから。って言われました。
あまり答えになってない(苦笑)
ま、10分は寝なすぎよねーって言われたけどw
生活リズムといっても、まだまだ修正のきく時期だし
疲れれば寝るんだから、無理に寝かしつけしなくてもよいとのことでした。
その代わり、朝はリズムつけてね。
できれば毎日7時起き!
む・・・無理です(汗)
寝顔を見てると可愛くて起こせません!!といったら
それでも起こすの!!といわれたので、
実は、あたしが起きれません。といったら
じゃ、遅くても8時までに起きましょう。って1時間延ばしてもらいました(苦笑)
確かに3回食も始めなきゃいけないので、生活リズムは直さないとなとは
思ってたんですが・・・。
とりあえず、今週は早起きする練習をして来週あたりから3回食も考えようww
育相から帰って今日はお家でマッタリ。
徹底的に翔ちゃんの練習にお付き合い。
そしたら・・・
ハイハイしたっぽい@@
最初の数歩をハイハイして、その後腕がグニャってつぶれてズリバイへ。
さらに、横たわってるあたしを盾にして、つかまり立ちまで@@
そして足を後ろに曲げる座り方もなんなくこなすようになってた@@

昨日ぽんちゃんに会って、さっそく刺激を受けたのかしら・・・。
73センチだよね?それでも高い!びっくりー。
体重、ぽんとあまり変わらないじゃない。
ってことはカウプ指数で考えるとぽんのほうが太いw
なんにしても順調な成長だね♪
三回食頑張って!って人事じゃないわー。
そして7時起きも人事じゃない…よね、あはは。
ついにハイハイ&つかまり立ちキター!!!
昨日、クロールズリバイを見せてもらったばかりなのに!
赤ちゃんの成長ってやっぱり凄いね!!
でも昨日の時点でもう、すでに立ちそうだったもんね♪
おめでとう!これから動く翔ちゃんとミホちゃんの闘いですw
エルソラちゃんもいることだし、すぐに高速ハイハイになっちゃうよ。
でもでも子供の成長って嬉しいよね。
次に会うときは伝い歩きしているんだろうなぁー。
来週見れるのね!すっごい楽しみ!!
あ、でもクロールズリバイも見たかったw
そして3回食に向けての計画が同じww
今まで同じような生活リズムだったもんねぇ。
もうね、この時間にネットしてる時点で
早起き無理な気がするの、私。
次回は二人で心ゆくまで朝のきつさについて
愚痴り合いましょうww
あ、あと川口も行きたい!
大人と一緒にご飯しましょうっていうけど・・子供まてねーーー笑 机をばんばんやられます。はよせーーと笑
あ、うちの子だけかも・・
成長したね・・もうすぐ10キロじゃん。はいはいみせてください。
翔ちゃんすっごい成長しててびっくり!!!
もう9ヶ月だっけ。早いね!
ハイハイはやりだすとあっという間にマスターするよ。
うちの次男も翔ちゃんと同じように、はじめはお尻歩きだった。しかもすごい早い・・・。
次男も歩くようになって、うちは運動会状態だよ。
ヨチヨチだからまだ危なっかしくて。
それを長男が追いかけまわすから、さらにテンションアップだよ~。
っていうか川口来た時は言って下さい!!!!!!!
うちに遊びにおいでよ~。
あんまり大きいと抱っこが大変だから
このままキープもいいのかな??
ハイハイ&つかまり立ちしたんだぁ!!
おめでと~~♪
やっぱりベビ同士で遊ばせると
刺激になるんだね~~!
すごいすご~い!!
ウチは確か・・・9ヶ月でつかまり立ちして10ヶ月でハイハイだったから急に成長する翔ちゃんにビックリよ(^◇^)
ちなみにウチの子は2歳だけど9時頃まで寝てるよ・・・
私も一緒にね・・・
食事も一緒だったり別々だったり・・・
生活のリズムも幼稚園までに何とかすれば良いかなぁ~なんてノンキな私です。
急いで直したわ(恥
73cmは高いほうかもね~。
いや、こんだけ食べてこんだけ体重あるから
身長ないと困るしね(苦笑)
ぽんちゃんは、翔ちゃんのメタボと違って
筋肉質だからカウプ高くても問題なし!
ハイハイ、きっとぽんちゃんを見て刺激されたんだと
思われる!!
遊んでる間中、ぽんちゃんは自由に動けていいなぁって
うらやましく思っていたに違いないw
お友達からの刺激ってすごいなぁ!
ただのメタボかと思いきや、やっと重い腰をあげて
動いてくれるようになりましたw
あ、でも動くといっても基本ものぐさなので
すんごい興味惹くものじゃないと動かないかもよ(爆)
そそ、あんな時間にネットなんかしてちゃダメだ(笑)
でもいきなり早寝早起きなんてもっと無理だww
川口意外と近かったなー。
いいよ、行こう行こう!
でも3回食になって、モリモリ食べるようになるとまた増えるのかな??
>寝顔を見てると可愛くて起こせません!!
笑ってしまったわ^^
よくとっさにこんな言い分け出たね(笑)
でも、気持ち良さそうに寝てるのに起こしたくない気持ちも分かるな~。
そして、自分がもっと寝たい気持ちも分かる!!
私も最近までは8時~9時まで寝てたもん。。。
なので、朝食も遅いし、昼食も遅いし。
カホが小食なのは時間に原因があったのかもしれないな。
やっぱり早起きすると、朝も昼もたくさん食べてくれるよ♪
ミホちゃんは頑張ってね!!
ペタンコ座り可愛いね~。もう自在に動けるのかぁ。
机バンバン、翔ちゃんもやるよ!!
口に運ぶのもたついたりすると早く!と。
あたしはメイドでございます(汗)
ハイハイ、今度見てやって~♪
元気だった?
早いものでもう9ヶ月だよー。
次男君もお尻歩きしてたんだ!
お兄ちゃんがいると、下の子は色々覚えるのが
早いだろうね~。
兄弟で運動会、賑やかそうww
川口意外と近かった!
バス使うから、抱っこで行ける今のうちに
会いたいなー★
意外や意外、10キロいかなくてさ~。
このままちょ~緩やかに1歳までは9キロ台キープかもよ!?
抱っこが大変だから、あたしはそのほうが嬉しいけど!
ハイハイとつかまり立ち一気にきたよ~。
やっぱりお友達の影響ってすごいよ!!
メタボなのに一生懸命練習してる姿も面白いww
ほんとに急でびっくり!!
お友達の影響ってすごいのねー。
これだけ動けると、児童館でも楽しいかも★
息子君は…寝るの遅いもんな(爆)
でもさ、自分も朝ゆっくり起きたいから
9時頃まで寝てくれるとほんっと助かるよね~。
そそ、生活リズムはまだまだ修正がきくから
無理に直す必要はないよね。
でも翔ちゃんの場合は、直さないと20時にお昼寝とかするから
ちょっと調整したほうがいいみたい(苦笑)
3回食になっても、今は動いてるし1回量を減らす予定なので(トータルで増やす)
そんなに急激な増えはないはず(笑)
いやいや、思いつきじゃないよ!
ほんとに寝顔が可愛くて起こせないんだもんww
寝ててくれれば、自分のこともできるしね。
早起きすると食欲も増すのかー。
でも朝からモリモリご飯は作れないよ。
朝は絶対手抜きになってしまいそうだよ(汗)
今度動けるようになった翔ちゃんを見てやって♪