インフル予防接種1回目
2008/12/12
今日はインフルエンザの予防接種を受けてきました。
本当は先月末に受ける予定だったんだけど、風邪ひいて
クループになったり気管支炎になったりで
延期になってたんです。
まだ大流行はしていないようですが、保育園に通い始めたので
どうしても年内に1回は終わらせておきたかったので
今日受けれてほんとによかった。
本当は先月末に受ける予定だったんだけど、風邪ひいて
クループになったり気管支炎になったりで
延期になってたんです。
まだ大流行はしていないようですが、保育園に通い始めたので
どうしても年内に1回は終わらせておきたかったので
今日受けれてほんとによかった。
翔ちゃんは卵アレルギーなので、1回で終わるところを
数回に分けてアレルギー反応が起こってないかどうか
確認しながらの接種になります。
まずは皮下テストから。
「これは痛いから。動くと駄目だからしっかり押さえてて下さい。」
と先生に言われ、あたしと看護師さんでしっかり押さえていざ・・・チクッ
ニヤッ
あ、あれ?
痛いって言われてるのに、笑ってる
15分後、注射をしたところがプク~っと腫れてきて
大きさを測ったところ、問題なく接種ができるとのことだったので
このまま注射続行。
まずは1回量の半分を片腕に注射。
ニヤッ
ま、また笑った
これでまた30分経過をみて、アレルギー反応が出てなかったので
残りを反対の腕に注射。
もちろん
ニヤッ
痛いはずなのにぜーんぜん泣きませんでした!
てか、笑うくらいの余裕ww
注射しては待機~の繰り返しで打ち終わるのに2時間もかかりました
すべてが終わったら、先生以外にもいつもかわいがってくれてる看護師さんが
数名診察室にやってきて、みんなで
『翔ちゃんお疲れさま~』
『頑張ったね~』
と拍手を送ってくれました^^
それを見て、翔ちゃんも得意気な顔で自分も一緒に拍手(笑)
面白すぎる…(苦笑)
今回無事に接種できたので、2回目は数回に分けずに
打つことができるそうです。
良かった~!!
病院に2時間ってけっこう大変ですもん
次回は年明け!
年末年始にインフルエンザにかかりませんように・・・。
***ある日の風景***

ローテーブルの上でおやつを食べるのが日課。
飲み物はお茶と牛乳。
周りには必ずエルソラが待機www
注射頑張った翔ちゃんに
ご褒美のポチをお願いします♪
数回に分けてアレルギー反応が起こってないかどうか
確認しながらの接種になります。
まずは皮下テストから。
「これは痛いから。動くと駄目だからしっかり押さえてて下さい。」
と先生に言われ、あたしと看護師さんでしっかり押さえていざ・・・チクッ
ニヤッ
あ、あれ?
痛いって言われてるのに、笑ってる

15分後、注射をしたところがプク~っと腫れてきて
大きさを測ったところ、問題なく接種ができるとのことだったので
このまま注射続行。
まずは1回量の半分を片腕に注射。
ニヤッ
ま、また笑った

これでまた30分経過をみて、アレルギー反応が出てなかったので
残りを反対の腕に注射。
もちろん
ニヤッ
痛いはずなのにぜーんぜん泣きませんでした!
てか、笑うくらいの余裕ww
注射しては待機~の繰り返しで打ち終わるのに2時間もかかりました

すべてが終わったら、先生以外にもいつもかわいがってくれてる看護師さんが
数名診察室にやってきて、みんなで
『翔ちゃんお疲れさま~』
『頑張ったね~』
と拍手を送ってくれました^^
それを見て、翔ちゃんも得意気な顔で自分も一緒に拍手(笑)
面白すぎる…(苦笑)
今回無事に接種できたので、2回目は数回に分けずに
打つことができるそうです。
良かった~!!
病院に2時間ってけっこう大変ですもん

次回は年明け!
年末年始にインフルエンザにかかりませんように・・・。
***ある日の風景***

ローテーブルの上でおやつを食べるのが日課。
飲み物はお茶と牛乳。
周りには必ずエルソラが待機www
注射頑張った翔ちゃんに
ご褒美のポチをお願いします♪

全部笑顔でこなすなんてエライ♪
でも本当に待機があると予防接種は時間かかるよね!!
問題なくて本当に良かったね。
皮下注射、うちも痛いよーと言われたけど
ケロッとしてたw
意外に大丈夫なのかね?w
お疲れ様でした。でも、翔ちゃんホント面白すぎです!
痛くて泣かなくて良かった良かった♪
ミホさんちのツリー、とってもゴージャスですね。
すごくキレイ
接種できるんだね!!
2時間は大変だけど、受けておけば安心だもんね。
それにしても笑ってるって…
すっごい男前すぎる★
私大人なのに、痛くて泣きそうだったのに(笑)
ゆうりは診察室入った瞬間から大泣きだった。。
翔ちゃん痛みに強いんだなぁ~~
卵アレルギーだと何回かに分けて接種しないと
いけないのですね。
それで毎回泣かれたら大変だけど翔ちゃんニヤなんて・・・
すご~い(^^)
うちも2回終了しました(^^)
ツリー大きいのすっごく綺麗~
豪華ですね~(^^)
翔ちゃんいたずらしないのですね。
いい子~
わ~うちも飾ればよかったな~
くうたんにやられると思って断念しました(^_^;)
2回目は1回で済むみたいだし、
来年早々に受けて、早く万全な状態にしたいね!!
写真見たら、なんか、
翔ちゃんがエルソラのリード持ってお散歩も出来るようになるのかと、
勝手に成長した姿を妄想してしまった♥
注射されて笑うとは…。ちょっと気持ち良かった?(笑)
でも、注射で泣かない子は本当に助かるよね~。
周りで流行る前に、2回目も済ませちゃいたいね
それにしても病院に2時間…、カホみたいに病気もらってこなかった!?
ニヤッと笑う翔ちゃんを想像しちゃって
笑いが止まらないんですがwww
凄いなぁ、うちなんて旦那がびびってるのにw
あ、私は注射大好きなんだけれどさ。
それにしても、病院に二時間はしんどいよね。
いくら周りの人がかまってくれても。
お疲れ様でした!
早く二回目が打てるといいねぇ…。
卵アレ、一歳を過ぎて良くなったのかな?
うちはインフルの予防接種は、
今年は諦めましょうと先生に言われてしまった(つД`)
すごいなぁ泣くどころかにやって笑ってるなんて
ミウさんも見習ってほしい・・・
うちはもう先生をみたとたんに泣き始めます・・・まだなんにもしてないよ?ってカンジ・・・(汗)
2回目も翔ちゃん頑張ってねー!!
予防接種で待機って疲れるね~。
しかもうちが通ってる小児科は遊べるようなスペースがないので
ひたすら脱走しないように抱っこしてるから
あたしのほうがぐったりだよ><
注射は問題なくてよかった!
てか、この感じだと卵アレもだいぶ改善してるんじゃないかと
思うんだけどなぁぁぁ。
翔って面白いでしょ。
あのメンバーではお笑い担当なんで!
次回会ったら思い切り笑ってやってww
ツリーはあたしが大きいのが欲しくて
奮発してみました^^
もちろん激しい反応がでちゃったら途中でNGになるけど、
翔は問題なしだったので、分割と言う形で続行できたんだ♪
インフルって筋肉注射だから痛いはずなのにね!
メタボだから痛くないのかなぁ(爆)
もしかしたらいつもの大好きな女の先生だったから
かもしれないなww
インフルって卵成分が入ってるらしいので、
卵アレの人は反応を見ながら接種したほうが
いいみたいです!
くうたんはもう2回終わったんですね。
あたしも今月中に終わらせたかったんですが
予約が取れず次回は来年になりました~。
ツリーいたずらされた時はまた対策考えればいっか!
と思って、思いきって飾っちゃいました♪
やっぱり!?
ドMだなと、接種しながら思ってたww
顔だけ見るとスタスタ歩きそうな感じだよね(笑)
老け顔なんだなw
どうやらMらしいよ(苦笑)
一番は、大好きなモモちゃん先生に打ってもらったから
ご機嫌だったんだと思うよ♪
2時間は長かった!!
午前の診療が終わって、だーれもいない待合室に
ぽつーんと寂しかったよぉ。
元々風邪っぴきなので、他の病気は特に大丈夫だったよ。
さすがはお笑い担当の翔でしょww
病院でもある意味人気者(笑)
1歳過ぎてアレルギーが良くなってきてるんだと
あたしも思った!
早く卵そのものが食べれるようになるといいんだけどね~。
うちはインフルを先にやりましょうって言われたよー。
翔は保育園に通うからかな?
なんでMRは来月後半かな。
病院によって考え方って色々だね。
笑うってすごいよね。
どうやらドMみたいだよ(苦笑)
病院に大好きな女の先生がいて、その先生に接種
してもらったからご機嫌だったのかな~。
いつもその先生に診てもらってるので、病院で
泣くことってあんまりないんだぁ。