兜
2011/04/25
聖ちゃんが誕生して、我が家は男の子2人兄弟。
義実家が、翔ちゃんと聖ちゃんのために兜を買ってくれました
翔ちゃんの初節句の時は、旦那ちゃんの兜を飾ったんですが、
なんせ3段飾りの立派なもの!!
翌年以降は、翔が触って壊したりしたら大変なので飾ってなかったんです。
しかも兜は義実家に置いてあって取りに行ったりとかも大変でね・・・
なのに女子のいない我が家には立派な7段飾りの雛人形が押入れを
半分占領しておりますwww
あたしには女子が生まれると思ってたから嫁入り道具として
もってきちゃってたんだもんwww
日の目をみるときはくるのかなぁ(汗)
そしたらお義父さんが二人用に買ってくれるというので
お言葉に甘えちゃいました♪
マンションでも保管できるように、コンパクトサイズがいいね~と
旦那ちゃんと話していたんですが。
コンパクトサイズ、コンパクトサイズ・・・・・・コンパクトサイズ のはずが。

予定よりデカくなってるし!!!
あたしはこれの半分くらいの大きさでいいって言ったのに
旦那ちゃんがこれがいいと言って譲らない
なにがいいって?
かぶれるんですよ、コレ。

毎年かぶって写真を撮りたいんだって。
実際の旦那ちゃんを知ってる人なら、想像つくでしょw
それでまぁまぁ揉めたんですが、義実家で買っていただくということなので
あたしは身を引きました。
あ、もちろん出したり片付けたりは旦那の仕事だという条件つきでwww

お義父さん、お義母さんどうもありがとうございます♪
そのうち兄弟ゲンカとかでこの三日月みたいな飾りが壊れませんように・・・。
ちなみに翔ちゃん。
兜を「カブトムシ」といいまつがいをしまくってます(汗)
歴史が大の苦手なあたしには
兜のすごさがイマイチわかりません・・・ぽちっ。
義実家が、翔ちゃんと聖ちゃんのために兜を買ってくれました

翔ちゃんの初節句の時は、旦那ちゃんの兜を飾ったんですが、
なんせ3段飾りの立派なもの!!
翌年以降は、翔が触って壊したりしたら大変なので飾ってなかったんです。
しかも兜は義実家に置いてあって取りに行ったりとかも大変でね・・・

なのに女子のいない我が家には立派な7段飾りの雛人形が押入れを
半分占領しておりますwww
あたしには女子が生まれると思ってたから嫁入り道具として
もってきちゃってたんだもんwww
日の目をみるときはくるのかなぁ(汗)
そしたらお義父さんが二人用に買ってくれるというので
お言葉に甘えちゃいました♪
マンションでも保管できるように、コンパクトサイズがいいね~と
旦那ちゃんと話していたんですが。
コンパクトサイズ、コンパクトサイズ・・・・・・コンパクトサイズ のはずが。

予定よりデカくなってるし!!!

あたしはこれの半分くらいの大きさでいいって言ったのに
旦那ちゃんがこれがいいと言って譲らない

なにがいいって?
かぶれるんですよ、コレ。

毎年かぶって写真を撮りたいんだって。
実際の旦那ちゃんを知ってる人なら、想像つくでしょw
それでまぁまぁ揉めたんですが、義実家で買っていただくということなので
あたしは身を引きました。
あ、もちろん出したり片付けたりは旦那の仕事だという条件つきでwww

お義父さん、お義母さんどうもありがとうございます♪
そのうち兄弟ゲンカとかでこの三日月みたいな飾りが壊れませんように・・・。
ちなみに翔ちゃん。
兜を「カブトムシ」といいまつがいをしまくってます(汗)
歴史が大の苦手なあたしには
兜のすごさがイマイチわかりません・・・ぽちっ。

かぶれちゃうなんてすごい~!!!
翔ちゃん、凛々しいです(*^_^*)
そしてそして、スイマーバ。
私もお友達にきいて、すごく気になっていたんですよねぇ。
使っている時の写真が可愛くって。
聖ちゃんも、めちゃくちゃかわいいですね
使い心地はどうでしょうか?
うちも購入してみようかしら・・・
旦那様、ナイスチョイスーーーー!!!
すっごい格好イイ!!
歴史オタの私にはたまりません。正宗公ー!!
凄いね、かぶれちゃうなんて本当に凄い(オチツケ
我が家にも欲しいわー、いや、置き場ないけれど。
翔ちゃん、毎年カブトムシwかぶれていいねぇ。
あぁ、うちも五月人形と鯉のぼり出さなくちゃ…orz
被れる兜・・・こんなのあるんですね。
ひな人形いつか出せるといいですね。
翔ちゃん似合いすぎです( ´艸`)
ぽちっ
すっごくカッコイイよ~!!
男らしくてシンプルでいいね~
旦那ちゃん分かる分かる~!!
うちも主人の毎年飾ってるんだけど必ずかぶって
写真とってるよ~。
いつしか頭が入らなくなるのが楽しみだね(^^♪
翔ちゃんのお兄ちゃんぷりのかわいい写真いいね~
私もやっと二児のママ。
まだまだ新米でミホさんを尊敬です。
久しぶりにブログを見ると、聖ちゃんが大きくなっている~。
ふっくらしましたね。
ミホさんのスピード出産には負けますが、私もスピードでした。(笑)
今は慣れないオムツ交換。
男の子は初めてだからどうやって拭くの?って感じでした。(笑)
翔ちゃん、兜すごいなぁ。
ご立派。
愛されていますね~。
被っている翔ちゃん、とっても男前。
落ち着いたら、以前に計画していた再会を計画しましょうね。
あ~楽しみ☆
こんなに立派なの・・・果たして大雑把なアタシが
キレイに保管できるんだろうか・・・orz
ま、旦那にやってもらいますけど(笑)
スイマーバ、いいですよ~。
見てて癒されちゃいます♪
ぜひぜひかいくんにも!!!
歴史が大の苦手なあたしには正宗さんって???状態なんですがwww
かぶるのなんて、新聞紙で作ればいいじゃんと思ってましたーアハハ
大きいけど兜だけで助かったよ。
鎧は怖いので絶対ダメ・・・。
うちの旦那はそれだけでテンションアップしてましたwww
雛人形、日の目を見る日はくるのかなぁ(汗)
ありがとー!
でも歴史音痴のアタシには、兜のよさが分かりません・・・(汗)
パパさんの兜もかぶれるんだね!
やっぱり男の子(男の人?)はそういうのに
憧れるのかなー。
聖大きくなったでしょう?
今はぷくぷくでアゴ下にアセモができてるよ(苦笑)
そっか!
おむつ交換も男の子と女の子じゃ違うものね~。
男の子は楽だよーw
ひなのママさんが落ち着いたら、ぜひぜひリベンジしようね♪