祝☆8ヶ月
2011/09/13
風邪を引いた聖ちゃんです、おはこんばんは。
たぶん引くなーーーーという予感はあったんですが。
その勘が見事に当たりました!!(嬉しくない><)
木曜の夜に発熱し、常備薬があったのでそれを飲みつつ様子見。
金曜日は熱まであった熱は土曜日には下がり、このまま回復かな~と
思ったら日曜日の夜にまた発熱
肺炎になったら困る~と思い、月曜日に受診しました。
耳見て喉見て胸の音聞いて・・・・
扁桃腺さわりながら「うーーーーーーーーーん」と、先生。
「それ、自前の肉です。」
って言ったら、あっさり「じゃあ、風邪ね」だって。
失礼な(笑)
ま、先生が悩むくらい聖ちゃんのアゴは立派なマツコ・デラックス
そういえば、翔ちゃんも同じくらいの時同じツッコミをした記憶が。。。
先生は違うんですけどね。
それくらい2人のアゴ肉はすごいってことwww
一番心配していた胸の音がきれいだったので一安心。
あとはゆーっくり回復していくのを見守るのみ
早くよくなるといいなぁ。
さて、そんな風邪っぴき聖ちゃん。
8ヶ月を迎えました
たぶん引くなーーーーという予感はあったんですが。
その勘が見事に当たりました!!(嬉しくない><)
木曜の夜に発熱し、常備薬があったのでそれを飲みつつ様子見。
金曜日は熱まであった熱は土曜日には下がり、このまま回復かな~と
思ったら日曜日の夜にまた発熱

肺炎になったら困る~と思い、月曜日に受診しました。
耳見て喉見て胸の音聞いて・・・・
扁桃腺さわりながら「うーーーーーーーーーん」と、先生。
「それ、自前の肉です。」
って言ったら、あっさり「じゃあ、風邪ね」だって。
失礼な(笑)
ま、先生が悩むくらい聖ちゃんのアゴは立派なマツコ・デラックス

そういえば、翔ちゃんも同じくらいの時同じツッコミをした記憶が。。。
先生は違うんですけどね。
それくらい2人のアゴ肉はすごいってことwww
一番心配していた胸の音がきれいだったので一安心。
あとはゆーっくり回復していくのを見守るのみ

早くよくなるといいなぁ。
さて、そんな風邪っぴき聖ちゃん。
8ヶ月を迎えました

そんな彼の成長記録は。。。
身長・体重
相変わらず分かりませんw
体重はたぶん8500グラムくらいになってるかな!?
授乳間隔
3~4時間
泣いたりするとついついパイで落ち着かせてしまうので
なかなか間隔が開きません。
おかげで聖もかなりのパイっこ。
こりゃ止めさせるのが大変かもしれん。
高速ズリバイ
1歩がでかいんですよねー。
かなり自由自在に移動する。
離乳食
順調に2回食。
あまり食べないほうかと思ってたけど、そうでもないらしい。
翔ちゃん基準でみちゃうと、ついつい聖ちゃんは小食だと思ってしまうw
うどんでは出ないアレルギーがパンだと出る・・・。
というわけでアレルギー検査受けました。
現在5大アレルゲン検査結果待ち。
睡眠
23時頃寝るのに、3~4時頃泣いてパイ、さらに6時頃も泣いてパイ。
おかげでお互い?寝不足。
翔ちゃんを送った後は、午前睡することが多いのであたしも便乗w
だって物音で起きちゃうからさっ。
手の甲を口に当てて「アワアワアワ」ができる!
バイバーイっていうと手を振る。
たぶん親にしか分からないと思うがw親バカバンザイ
お座り完成度70%
いまだにヘナチョコお座りで、すぐべちゃーっとなる。
まぁ、本人はお座りできなくても不便ではないらしい。
歯が5本生えてる。
おかげで噛まれると痛い。
あたしの体中アザだらけ
つかまり立ち練習中
お座りも完成してないのに、立つ練習ってw
いたずら
とにかくコードが大好き!
見つけると笑顔で突進。
エルソラがハウスで寝てると、必ず邪魔しに行って怒られる。
ポトスの葉を食べる(もちろん阻止!!!)
たぶん、エルソラのフード食べた(汗)
オムツの入った袋を噛み切って食べた(数時間後、うんちょすと一緒に破片見つけた。ホッ)
トリップトラップの足を歯固めがわりにする(おかげで歯型だらけ
)
お酒コーナーで瓶ひっくり返して遊んだり、TVボードにおいてあるものを
引っ張って遊んだり。
でも、それが普通と言われて驚く(だって翔はそんなことしなかったからさ~)
『おかあさんといっしょ』のぱわあっぷの歌が好き。
見ると大喜び!
翔ちゃんなんてこの頃、TV見せても全然興味なさそうだったのに~。
やっぱり2人目だからなのかな。
絶賛後追い中!!!!
トイレすらも許されない(汗)
食事支度中なんて、顔中涙と鼻水とヨダレですごいことになりながら
ズリバイで寄ってくる
もはやス○ーカーw

リビングのドア閉めて廊下にでると、こうやってずっと見てる
8ヶ月だけど、すっごく赤ちゃんぽい。
赤ちゃんぽいというか、あたしが赤ちゃん扱いしてるのか。
洋服だって、翔の時はすでにセパレートして楽しんでたけど、
聖は『楽が一番よ~』なんつってロンパのみw
だから余計赤ちゃん扱いになってしまうのかなww
ものすごーーーーーくママっ子だっていうのは分かるw
嬉しいけどね~♪
マツコなアゴ肉にポチっ☆

相変わらず分かりませんw
体重はたぶん8500グラムくらいになってるかな!?

3~4時間
泣いたりするとついついパイで落ち着かせてしまうので
なかなか間隔が開きません。
おかげで聖もかなりのパイっこ。
こりゃ止めさせるのが大変かもしれん。

1歩がでかいんですよねー。
かなり自由自在に移動する。

順調に2回食。
あまり食べないほうかと思ってたけど、そうでもないらしい。
翔ちゃん基準でみちゃうと、ついつい聖ちゃんは小食だと思ってしまうw
うどんでは出ないアレルギーがパンだと出る・・・。
というわけでアレルギー検査受けました。
現在5大アレルゲン検査結果待ち。

23時頃寝るのに、3~4時頃泣いてパイ、さらに6時頃も泣いてパイ。
おかげでお互い?寝不足。
翔ちゃんを送った後は、午前睡することが多いのであたしも便乗w
だって物音で起きちゃうからさっ。


たぶん親にしか分からないと思うがw親バカバンザイ

いまだにヘナチョコお座りで、すぐべちゃーっとなる。
まぁ、本人はお座りできなくても不便ではないらしい。

おかげで噛まれると痛い。
あたしの体中アザだらけ


お座りも完成してないのに、立つ練習ってw

とにかくコードが大好き!
見つけると笑顔で突進。
エルソラがハウスで寝てると、必ず邪魔しに行って怒られる。
ポトスの葉を食べる(もちろん阻止!!!)
たぶん、エルソラのフード食べた(汗)
オムツの入った袋を噛み切って食べた(数時間後、うんちょすと一緒に破片見つけた。ホッ)
トリップトラップの足を歯固めがわりにする(おかげで歯型だらけ

お酒コーナーで瓶ひっくり返して遊んだり、TVボードにおいてあるものを
引っ張って遊んだり。
でも、それが普通と言われて驚く(だって翔はそんなことしなかったからさ~)

見ると大喜び!
翔ちゃんなんてこの頃、TV見せても全然興味なさそうだったのに~。
やっぱり2人目だからなのかな。

トイレすらも許されない(汗)
食事支度中なんて、顔中涙と鼻水とヨダレですごいことになりながら
ズリバイで寄ってくる
もはやス○ーカーw

リビングのドア閉めて廊下にでると、こうやってずっと見てる

8ヶ月だけど、すっごく赤ちゃんぽい。
赤ちゃんぽいというか、あたしが赤ちゃん扱いしてるのか。
洋服だって、翔の時はすでにセパレートして楽しんでたけど、
聖は『楽が一番よ~』なんつってロンパのみw
だから余計赤ちゃん扱いになってしまうのかなww
ものすごーーーーーくママっ子だっていうのは分かるw
嬉しいけどね~♪
マツコなアゴ肉にポチっ☆

翔ちゃんが、いたずらあまりしなかったというのがちょっと意外w
本当に兄弟でも個性があって面白いねー(^^)
ドアの隙間から見てる聖ちゃん、超カワイイ欲しいのも、 たまらんわぁo(≧▽≦)o ☆
男の子って未知の世界。生まれたら、男児育児の先輩ミホちゃんにゼヒ、色々手ほどきお願いしまーす(^。^)♪
トリトラが歯固めじゃ丈夫になりそうだなー。歯。www
世の中になんであれだけセーフティグッズが出回ってると思ってるのかしらwww
姫は和室とキッチンの柱?壁?を歯固めにしてぼろぼろにしてくれたよ。
そう、ちょうどずりばい~ハイハイの頃に。
うちは賃貸だから全く気にしてないけどw壁のでっぱりとか要注意ですww
上の子と下の子って本当に違うよね!!
うちも別の意味で実感してるよー。
聖ちゃんの覗いてるお顔がかわいすぎーー!
うちのつかまり立ちなんてまだまだ・・・なっちゃんとこのめいちゃんにはかないませんワww
あたしから見たら、翔でも随分いたずらする子だと思ってたんだけどね。
まだまだ全然序の口程度だったみたいww
新しく始まった男の子育児はどう???
女の子とは違った可愛らしさがあるでしょ♪
カリカリいい音立ててるよwww
ちなみに今日は、ダイニングテーブルのガラスを
カミカミしてたorz
たいして役目がなかったので・・・あまり必要ないんじゃ?って思ってたんだけど
これは個人差の問題だったのね(笑)
そうそう!!!柱というか壁の角っこもカミカミする~!
そこは昔ワンコが噛んだとこー!
って、あれ?もしかして聖は犬なのか(爆)
らでちゃんとこは、ほんとに違うもんね!
これだけ違うと育てるのも面白いよね。